トップ > filmbum ORIGINAL 関連一覧 > No.00, アオイヤマダ, 松田ゆう姫 > 松田ゆう姫プロデュース作品『NIGEMIZU』プレミア上映会をレポート!@BLUE NOTE PLACE
filmbum ORIGINAL 関連一覧No.00アオイヤマダ松田ゆう姫

松田ゆう姫プロデュース作品『NIGEMIZU』プレミア上映会をレポート!@BLUE NOTE PLACE

DATE:

様々なジャンルで活躍するクリエイター達とコラボレーションしたショートフィルムプロジェクト「filmbum ORIGINAL」にて、アーティスト・俳優・タレントなどマルチな活躍をする松田ゆう姫さんがプロデュースを務めたショートフィルム『NIGEMIZU』

写真家として広告・ファッション・CDジャケットなど幅広い分野で活躍する磯部昭子さんが監督を務め、ダンサー・モデル・俳優など幅広い表現で国内外で評価を集めているアオイヤマダさんが出演する本作は、5月28日より開幕する「ショートショート フィルムフェスティバル & アジア2025(SSFF)」にノミネートされ注目を浴びている。
そして今回、映画祭上映を目前に控えながら、有観客として初のプレミア上映が行われた。

Young Juvenile Youth with special guest Aoi Yamada “NIGEMIZU”プレミア上映会の様子をレポート!

2025年5月17日(土)、松田ゆう姫さん擁するアーティストユニットYoung Juvenile YouthのLIVE &「NIGEMIZU」プレミア上映が恵比寿 BLUE NOTE PLACEにて催され、LIVE中盤にはNIGEMIZUで共演したアオイヤマダさんも登場し、一夜限りのスペシャルコラボとして観客圧巻のパフォーマンスを繰り広げた。

パフォーマンス中盤には、「NIGEMIZU」が初お披露目され、上映後には会場を包む拍手が鳴り響いていた。

そして、パフォーマンス終了後には、映画に携わったメンバーが一堂に会しトークショーが行われた。今回はそのトークショーの内容を一部お届けする。

プロデューサー・主演:松田ゆう姫

ーーープロデューサーとして作品に関わってみていかがでしたか?

松田ゆう姫:「自分が伝えたいイメージを映像化することが、すごく難しいことに改めて気づいた」と振り返る。

ーーー作中を通して漂う不穏な世界観はどのように創り込みましたか?
磯部監督:「監督が初だったので、固定概念にとらわれず、照明にしても絶対こんな場所でこんなライトないでしょっていう感じに作り込んでもらったりして。それが気持ち悪く映ればいいなっていうのと、AIをちょこちょこ使ってるんですけど、映像を作っている方は躊躇されるのかなっていう事にもあえてチャレンジしようと思ってやってました」
と作品の裏話を披露してくれた。

出演者:アオイヤマダ

ーーー自身と同じ役名「アオイ」を演じた感想について
アオイヤマダ:「変な感じがしましたね。 結構この私のキャラクターは私のようで、私とはちょっと離れている役だったので、純粋な好奇心とか興味に対して一歩踏み入れられてしまう力が、この役の”アオイ”にはあるなっていうのは、すごい感じてました」

トークショー終盤には、松田ゆう姫が「ショートフィルムを作るってなった時に、ただただ奇を衒ったものを作った、みたいなのは絶対やりたくなくて。かといってすごく“意味のあるモノ”みたいなのも、私が作れる気がしなくて・・・ だけど、私が好きなセンスや空気感を持っているこの2人とやれば、自分の思い描いている道に進む確信があったし、実際自分の中で満足いくものができたなって思ってます」と締めくくった。

そして、5月28日から開催される「ショートショート フィルムフェスティバル & アジア2025」にて上映を控えている本作「NIGEMIZU」の映画祭受賞にも期待したい。

まだ、「NIGEMIZU」を観ていない方は、映画祭上映にぜひ足を運んでみて欲しい。

NIGEMIZU オフィシャルトレーラー

✴︎SSFF上映情報✴︎
【リアル上映】
会場:表参道ヒルズ スペース オー
時間:5/30 (金) 15:40-
【オンライン上映】
6/12 (木) ~ 6/30 (月)

チケット購入はこちら


photo by Eiji Miyaji / Ryugo Imai